こどもの身長を伸ばす食品や効果的なストレッチはこれだ!睡眠も大切!


両親が小人なので私もちびっこ!リエです。こんにちは 私は牛乳を大量に飲まされて水泳をさせられた以外
特に何の対策も施されずに成人になってしまったので、
昔も今もチビなのですが、息子、娘には慎重をコンプレックスに
感じて欲しくありません 夫はチビではありませんが、背が高い方でもないので、
特に小学生の息子の方が心配です。
遺伝的にそんなに 大きくなりそうもないので・・・

でも出来る努力はある程度したいと思っています。

子供の身長が伸びる食品はどんなものがあるのか

背の伸びる食品.jpg

真っ先に思いつく物は牛乳なんですけど、牛乳のカルシウムは 日本人の体質には摂取されにくく
身長を伸ばすには有効では ないのですってね!!!

私は小学校6年間給食を含めて毎日1L牛乳を飲まされて 生きてきました。

おかげで大人になってから牛乳が大嫌いに なったのです。

背も伸びず、牛乳が嫌いになっただけという 苦い経験です(泣)

そんな話はどうでもよくて、身長を伸ばすには 豆製品がいいみたいですね。

体を作る栄養素はたんぱく質です。

たんぱく質ときくとすぐ動物性たんぱくを思い浮かべて しまいがちですが、大豆はイソフラボンを含み昨今注目されてきて 大豆たんぱくの良さが見直されていますよね。

中でも発酵食品の代表格、納豆は腸にも大変効きますから 背を伸ばすことにも健康増進にも有効な金メダリスト と言えますね^^

おからは優れた健康食品で子供の身長を伸ばすのにも効果的

おから背伸ばす

おからって子供のころはまずくて大嫌いだったんですけど、 やっぱり今もそんなに好きじゃありません。

わたし成長していま せんねえ。⛄

それでも子供の背が少しでも伸びるようにと、自分は食べずに 色々クックパッドなんかみて子供に食べさせています。

割と安い ので食べ盛りの子供の食欲をおからでそぎ落としちゃったり してたりして・・・

女子力低いのでおからパウダーでクッキーやドーナツなんて こ洒落たものも作りませんし。だめ母であります。

けれども「私は嫌いだけど、あなたのためにいいから食べなさい!」という親の姿勢は子供には良い影響を与えないのですってね。

「なんでお母さんの嫌いなものを僕(私)はたべなきゃいけないの?」 ってなるらしいです。子育てって本当に難しいですね。

いくら健康や美容によいといっても もちろん大豆だけとっていればいいわけではなく、 栄養のバランスのとれた食事を頂かないといけません。

栄養を吸収するのは腸だから子供の腸を整えるのも超大切!


折角の栄養も、腸の状態が悪くうまく吸収できなければ 意味がなくなりますね。

整腸作用があるの食品の代表は、乳酸菌を含むチーズやヨーグルト、 納豆菌を含む納豆です。

納豆が背を伸ばすのに重要な食品ということに納得できました 腸をしっかり整えて、栄養を流し込む。

この流れがいいわけですね。

腸といえば東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎先生です。

「体をつくる水、壊す水」家にあるのですが、まだ読んでません⤵ 時代のキーワードは「腸」
「きれいなお水」だと勝手に 思っています。

わたくしリエが使っているウォーターサーバーはこれ!

運動も大切だけど本気で子供の背を伸ばすなら
サプリメントも必要?

運動も勿論必要ですけど、子供は放っておいても動き回る生き物ですが、ゲームをしたり動画の視聴が多いと運動不足気味になります。

そのようなお子さんにはやはりスポーツ系の習い事を強制的にさせたほうが良いのかもしれません。

それに追加して現代ならではのサプリメントも合わせて取り入れるのも親御さんの身長が低い場合は必要かもしれません。

タブレットタイプの背を伸ばすサプリ、ノビーノ

ヨーグレット.jpg

上のほうで牛乳からはカルシウムを効率よく取れないと書きました。

ノビーノというサプリがあるのですが、栄養管理士さんが監修したビタミンとカルシウムを豊富に含んだタブレットです。

明治のヨーグレットみたいな色形をしています🌕

うちは余裕がなく買ってあげられませんが、(おからで頑張ります)
余裕のある方は試してみるのもよいかもしれませんね。

キッズ用カルシウム・ビタミンサプリ【ノビーノ】

甘いなら糖分が気になるというママさんもいらっしゃると思います。

ノビーノに使われている甘味料は人口甘味料アスパルテームです。

人口甘味料ですって!とんでもない!という声が聞こえそうです。ですが全ての人口甘味料が悪いわけではありません。

サッカリンのように発癌要素があり海外で禁止されているようなものも勿論あります。

ですが、アスパルテームの危険性は根拠のある学術レベルで見つかっていません。私が言っても説得力がないので、心配な方はご自身で調べてみてくださいね^^

飽きずに続けられるいいとこどりのサプリメントせのびとーる

身長サプリ

いくら背が伸びるサプリといえど、こどもはまずいものを積極的にはとってくれません↘

【せのびと~る】はドリンクタイプとタブレットの2タイプセットとなっていて、最初はヨーグルト味が送られてくるそうですが、それ以降は、ピーチ、グレープ、イチゴ、レモン、ココア、
オレンジのなかから好きな味を選べます。

ママの栄養補給に授乳中でも問題なしだそうなので製品の品質と安全性にいかに自信があるかわかります。

色々詰め合わせの商品があればもっといいなと思っちゃうのですが、特定の味だけ食べ残しされても困りますしね。

運動や食事は背を伸ばすために当然気をつけないといけないことですが、お手軽に試せるサプリメントも金銭的に余裕があるならば、いいと思います。

お金をかけることで子供の身長が伸ばせるのなら、夫のビール代を削ってもいいかなあとは思います💣

骨の成長を助けるボーンペップとは?ドリンクタイプのサプリセガグーン

骨成長

日本人の体に吸収されにくいカルシウムもボーンヘップの助けを借りれば吸収されやすくなります。⛳

ボーンヘップは鶏の卵の黄身の中にあって骨の成長に関係する黄卵ペプチドの一種です。

セガグーンというサプリメントにはこのボーンペップが含まれていて背を伸ばすサプリとして
キッズスポーツクラブなどでも推奨されています。

成長期で特にスポーツをしているお子さんにぴったりのサプリとなっています。

衛生的な国内工場で製品管理されていて安心な上、
背がグーンドリンク

この顆粒で作ったドリンク一杯の中に、カルシウムなら鰯4匹分、ビタミンB6が納豆8パック分、マグネシウムなら牡蠣8個分、他にも食物繊維やビタミンb1も含まれており、栄養満点の補助食品となっています✨

マグネシウムがカルシウムの吸収を助けるために必要なのだそうです。

背を伸ばす超ずぼらストレッチ

これは親友あ○みの話です。
(彼女がウォーターサーバーを導入した話はこちら)

彼女のご両親は私の両親にまけないくらい背が低いのですが、 あ○みは私より5cmも背が高く、態度的にも身長的にも 上から目線です(苦笑)。

そんな彼女が小学校、中学と親に教えてもらってやっていた というストレッチが起床時、就寝時の布団の中でやるストレッチ。

布団の中で両手両足をおもいっきり上下に伸びきるという いたってシンプルなもの。

時間にして10秒とかその程度だった そうです。

中学生になって布団からベッドになってやめたそうですが、 ストレッチの効果が身長につながったと確信しているそうです。

もっとやはくおしえてくれよ!今日から息子と娘に指導したいと 思います。

幸いうちはまだ子供のベッドがありません。

ベッド買ったらストレッチできなくなるという言い訳が誕生したので最悪背が伸びなくても、子供にベッドを買ってやらなくて良くなったので みんなハッピーです!

あなたも子供のベッドを買うお金があるのなら、かわりに ウォーターサーバーを買って家族の健康に役立てましょう!

私リエが使っているウォーターサーバーフレシャスデュオ

寝る子は身長的にもどうやら育つらしい


小中学生あたりまで9時間とか10時間とか長い睡眠を とっているお子さんは身長も大きくなるようです。

成長ホルモンがでている時間にしっかり寝ていることが 重要なのは周知の事実です。

極端に短い睡眠時間もだめですが、ぐうたら長く寝る習慣が ついてしまうのも考え物ですよね。

とはいえ、なんと日本の小学生の睡眠時間が8時間未満という のが3割もいるそうです。

10時間以上寝る小学生はたったの5%くらいということです。

巷では高身長の人は性格が良い人が多いなどと根拠のない噂話が溢れていますが、

もしかしたら睡眠が多いというのが関係している かもしれません。

睡眠時間が多い人はおおらかでぼーっとしてそうなイメージがあります。

他者に攻撃的で軋轢を生むのはよくありませんが、ぼーっとしすぎる子に なってしまうのもどーかなーと思ってしまいます。

睡眠が身長伸びや性格形成に関係しているんだったらもっと睡眠には慎重にならないといけませんね。

終わりがおやじギャグになっちゃった。夫の影響です💦

背を伸ばすだけではなく成績も伸ばしたいところです。

費用対効果が超絶よい教育教材はこれです!
↑進研ゼミを強烈にディスっております。チャレンジで効果が出ている 方はご覧にならないでください。

睡眠を適度にとらせるためにタブレットやゲームは危険

子供タブレット
こんな世の中ですから家にスマホやタブレット、パソコンが あるのは当たり前ですね。

ゲームをしたり、動画を見たりすることはスマホやタブレットなら パソコンと違い、ベッドの中でも隠れてできます。

24時間いつでもどこでも遊べてしまう機器は睡眠の危機にも繋がってしまいます。

寝床で隠れてやっていないかたまにチェックしないといけませんね。

遺伝ももちろん関係ありますが、身長を伸ばしたいなら食事と 睡眠が小さいうちは一番大切です。

しっかりとした環境を作ってあげることは親としての 責任ですね。

あなたのお子様の身長がすくすく伸びますように!

ママのおっぱいの成長・バストアップの記事はこちら