コスモウォーターはボトル下方設置で主婦に大好評な理由とメリット
コスモウォーターなのでコスモスの画像にしてみました
今日も元気に倦怠期!リエです
夫にはもちろん我が家のアルピナウォーターにも倦怠期。
コスモウォーターの大分地下水がかなりおいしいらしい。いいなあ
放射能のことを考えても九州のお水は魅力的です。
旦那が家事を手伝ってくれない日本の現状
そして旦那さん方は自分は家事に協力していると思い込んでいる節があります。ゴミ出しだけやって自分はかなり協力していると思っていらっしゃるのです。
ゴミだしやフロ掃除だけやって家事に協力しているなんて思われたらやってられませんよね。
昔と違って今は専業主婦をされている方の数がどんどん減っています。
夫婦の給料にも差はあるでしょうから、全くのフィフティーフィフティーの家事分担をしろとはいいません。
ですが旦那さんの家事の出来なさぶりにイライラしている奥様がこの世にどれだけいることか。
それが原因で離婚も十分起こり得ます。
女性がしなくてはならない家事の種類はこんなにもある
毎日の食事、食料品や雑貨の買いだし、掃除(トイレ、風呂、各部屋、玄関)、洗濯、洗濯もの干す、畳む、収納するゴミ出し、子供と遊ぶ、子供が小さいなら風呂に入れる、子供の勉強をみてやる。
これらの種類の中からゴミ出しを週に一回、風呂掃除をこれも週一回くらいやって家事を手伝っていると大きな顔をされても本当に腹がたつだけです!
私の夫も昔はこんなダメ夫でした。やはり子供が生まれてからは徹底的に再教育して家事のできる旦那さんになってくれました。
料理は平日はほぼ私が作りますが、食器洗いは全て夫です。休日は夫が料理を作ってくれることがあります。
トイレ掃除はピカピカだと運気があがるということで私、夫、娘、息子と交代の全員参加で毎日やっています。
男性女性共にお互いを思いやり助け合って生きるのが理想
私は男女平等とは思っていません。肉体的にも精神的にも差異があるからです。
ただ一昔前のように専業主婦という生き方が一部のセレブな方々にしかできなくなったのに、依然として家事は女性に押し付けられています。
女性も働くのに家事のほとんどは女性がやらないといけないのは不平等です。
奥さんが働かないと家計が回らない時代ですから
働く女性は超えらいし、尊いのです。男性も同じですけど。
ですから、奥様がボトル設置が下で楽だからコスモウォーターがいい!といったら旦那さんはそれに従いコスモウォーターにしてあげてください!お願いします!
評判通りのコスモウォーターの使い勝手が素晴らしい
コスモウォーターのメリットはなんといってもボトルのセットが楽なこと
うちは夫にやらせているやってもらうので設置する場所が上でもなんの問題もありません。ついでにいうとボトルが上に設置できるものの方がデザイン的には優れていると思います。
とは言っても大家族でボトルの詰め替えをしょっちゅうなされるご家庭ではデザインより機能を重視するのが得策ですね。
日頃の運動不足を解消されたい方はやっぱり上方設置でOKですね
コスモウォーターは上置き、下置きから選べていい感じ
ボトル上下設置の両方から選べるのはいいですね~
空きボトルも小さくたためて捨てられるので場所を取らなくてうらやましいです。
ウォーターサーバー大国アメリカでもボトル下方設置が主流となりつつあるようです。
ネットサーフィンで海外の商品を見ているとボトルむき出しのものは少ないです
(オフィスを除けば)
ていうか、たまに夫を小さく畳んで捨てたくなりません?
え?ならない?それはいいですね(棒読み)どうやらわたしだけみたいですね・・・
切ないです
主婦にはやっぱり、らく楽サーバー下置きタイプがおすすめ!
いつも夫にボトルをお任せするわけにもいきませんものね。
A4サイズで場所をとらないし、ボトルが下なのでサーバーの上に物も置けますグッド
上に物が置けるのは、狭い我が家には本当はマストの機能でしたポトスの鉢植え置きたいんです!
クリーンエアシステムの説明も必見です。特許技術だそうです。
特記すべきはエコモード!省エネボタンです。ウォーターサーバーの電気代はばかになりませんものね。外出時には省エネボタン
デザインで他社に劣っていたコスモウォーターがついにまともに!
上の動画では米びつっぽくなんともチープなデザインで大変主婦の皆様から不評だったようで、ついにまともになった感じが致します。
食器棚やキッチンのテーブルの色にウッドは大変合わせやすいと思いますし、なかなかよいのではないでしょうか。
デザインで踏み切れなかった方もこれでコスモウォーターを候補にいれることができるようになりました。
お子さんにも、もちろんお年寄りにも大変喜ばれます
下方設置は主婦だけでなく高齢者の方々にも大変優しい機能です。
小さなお子さんにだってやってやれないことはありません。
厚生労働省によると65歳以上で夫婦のみの世帯が619万世帯もあります。これは平成22年度とちょっと古いデータなので現在はもっと増えているに違いありません。
自分の家だけでなく水分補給が上手でない高齢のご両親にもコスモウォーターのプレゼントは最高の親孝行になりますね
コスモウォーターのウォーターサーバーの電気代は1000円を余裕で切る!
エコボタンを上手に使うと電気代が月600円くらいに抑えられるみたいです。
ほとんどのウォーターサーバーの電気代は月1000円こえちゃいますからね。
電気代が安くできるのは相当なメリットになります。これで年間4800円浮きます
そしてうちのアルピナには省エネボタンなんてついてない
温水、冷水ともにチャイルドロックがついているので小さいお子さんがいるご家庭にも安心!普通は温水だけチャイルドロックがあるものが多いです。
そして子供がいない場合はチャイルドロック解除機能までついてます!
大人だけだとチャイルドロックってわずらわしいだけですもんね。
全てにおいて万全なのが下置きタイプのウォーターサーバーですね。
4種類からお水が選べるコスモウォーター
京都、静岡、大分、島根と4種類からお好きなものを選べます。
一番西よりの大分が選べるのが嬉しいです。どれも放射能フリーですが、
心理的に西のものがより安全に感じます
上置き、下置き、デザイン、カラーバリエーション豊富なウォーターサーバー
色々な立場のご家庭や個人に様々なタイプのウォーターサーバーを提案しているのがコスモウォーターの強みです。
ラウンドタイプのものはお部屋の角にも置けるのがナイスです。
ボトル上置きタイプのものはデザインかわいらしいですね。ペンライトチックです。意味なく3色すべてそろえたくなっちゃいますよね。
私のはピンクで、子供たちのは青で、夫のは透明で水は水道水みたいな
ピンクのやつなんて後ろからライト照らしたらムーディーな感じになって冷え切った夫婦の夜も復活したりなんかして、離婚の危機まで解消されちゃったりなんてやっぱりしませんよね。
ええ、するわけありませんとも。
なにこれ?ウォーターサーバーと掃除ロボットのコラボ?
ラウンドタイプのコスモウォーターを専用台にセットすると、その下がお掃除ロボットアクロの充電基地になるんですって!!!
これは素敵電脳生活!?コスモウォーターさんも面白いこと考えますね。
業界初だそうですが、誰もこんなこと考えなさそう。
アルピナウォーターさんは水素水サーバーというのを出してますけど・・・
コスモウォーターをレーダーチャートでチェックして比較
レーダーチャートで表してみると、って私が勝手に作ったんですが、、、
デザインは好みが分かれそうなので4となり他は5★★★★★下置きで便利、エコモードで経済的、宅配はほぼ全国、水質全く問題なし。
コスモウォーターの苦情はどうでしょうか?
多いのが電話が繋がらないってのがありましたけど、震災直後からはどのウォーターサーバーの会社もつながりにくかったとのことです。
もうかなり年月を経ましたので、今はその辺はどこの業者さんも大丈夫だと思います
デザインが多いのであれこれ比較しながら考えるのが楽しいですね。
ネットで見つけたコスモウォーターの評判と口コミ
うちは安全面を最重要視してコスモウォーターを選びました。
天然水であることも決め手の一つです。お水も美味しくとても満足しています。
らく楽サーバーを利用しています。本当に楽ちんですが、ネーミングセンスは悪いですね(笑)
リターナブルボトルのアクアクララからの乗り換えです。たたんで捨てられるのは楽だわ~♪
放射能が心配で九州の天然水があるコスモウォーターにしました。家族の安心が一番大切です。日田の誉はまろやかで大好きです。
お部屋の角に置きたかったので、丸いタイプのものが欲しくてコスモウォーターに決めました。
吸水口の角度調整ができるので思った位置にばっちりはまってよかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
か弱い女性のための楽々片手交換のサーバー、コスモウォーター。
でもボトル交換は旦那さんがしてあげてよね!
クリーンエアシステムなので、外気と触れずに雑菌も増殖しません!
リターナブル(ボトルを返却するタイプのもの)は使い回しするので、衛生的にほんの少しだけ不安が残ります。潔癖すぎるのは日本人の悪い癖だとは思いますが・・・
コスモウォーターのボトルは小さく畳んで、ゴミ出しできます!
さすがに夫をゴミ出ししようとはかろうじて思ってません。明日から路頭に迷わないといけなくなるので・・・いつも悪口ばっかりですけど、実は愛しているので・・・
わたしのおバカな文章よりも公式HPがわかりやすいです><是非一度お立ち寄り下さいませ♪
元モーニング娘の藤本美貴さんも使っている(た)というウォーターサーバーです。
ちょっと前までのダサダサウォーターサーバー
記事の上のほうで紹介したデザインとカラーの以前のバージョンはこんなタイプでした。
ピュアホワイト以外の5色が全てツートンカラー仕様となっていて、これがもう安っぽいプラスチックさを強調していてとんでもなくみっともないと常々感じていました。
使用している方には申し訳ないのですが、個人的にここまでダサいウォーターサーバーもなかなかないのでは?と感じていました。
まあデザインだけで決めるのは私みたいなおばかな人間だけでしょうけど・・・
でも、この色使いの悪さのせいでどれだけ多くの顧客を逃してきたことでしょうか。
もうブラック以外ホームセンターの安い米びつというイメージでしかありません。貧乏くさいったらありゃしませんよ。
いまはまともになって本当によかったです!
安田大サーカスの団長夫妻はコスモウォーター
その顔が見てみたいで安田大サーカスの団長のお宅がうつっていました。
どっきりの内容は、奥さんが突然離婚届を突き付け団長の反応を見るというものでした。
実は団長夫妻はラブラブで奥さんも団長に何の不満もないそうです。
安田大サーカスの団長はとても男らしい人間
どっきりを断行するにあたって奥さんが「かっこわるい姿をみてみたい」とおっしゃいました。
これは裏を返すと普段かっこわるくないということです。
私の夫と大違いです。普段かっこ悪すぎです。まあここぞという時は頼りになるのですが・・・
団長さんって背も小さいし、いつもちょこまかしているイメージで全然かっこよくみえなかったのですが、あれは自分の体と外見をうまく利用した芸風だったのですね。
やはり一線で活躍している人は違います。勉強になりました。
ドッキリ前の奥さんへのインタビューでは「いい旦那さんで、いい父親で、理想の人ですね」とのことで、そんなこと奥さんに言ってもらえる男性って世の中にどれほどいらっしゃるでしょうか?
私の夫も悪くはないですが、理想とは言い切れませんね。もちろん夫も私の事を理想とは思っていないに違いありません。
テレビをみていても奥さんの方を向いて話しかけている
スピードラーニングのCMを団長さんがみていて、単語も何も知らん俺でも英語はなせるようになるんかな?と奥さんの方に向いて話しかけているシーンがあります。
こんなちょっとした場面で彼の奥さんへの愛が感じられます。
あと、奥さん「あのさー」
団長 「うん」
奥さん「ちょっと大事な話あるから・・」
団長 「うん」
奥さん「こっち座って」
団長 「え?」
奥さん「テレビ」
団長 「テレビ切る?何大事なはなしって。よいしょ。」
とにかく奥さんの発声に対しての反応が速いんです。
団長さんテレビ見ているんですよ。うちの夫はしつこくしないと返事しないか、しても生返事です。
奥さんがテレビ!としか言っていないのに団長はそれがテレビを消してという意味であることをすぐ理解して消します。そして直ちに椅子に座り奥さんと向かいあっています。
どうも奥さんにそのように躾けられているようには見えず団長さんの自発的な奥さんへの接し方に感じられます。
おどおどしている様子に見受けられませんから。
「話って何?」と聞く様子も、両手をテーブルの上に乗せて両手で水の入ったコップを握りながら堂々と奥さんの話を聴こうとされています。
両手をテーブルの上に出す行為はやましいことがない証拠だと心理学の本で読んだ記憶があります。
それで、この奥さん、下向いたままでいっこうに話をはじめないんですけど、「めっちゃ怖いねんけど」とかいいながらも辛抱強くつきあっています。
いよいよ離婚届を突き付けられる
でました緑の紙!
とにかく理由を教えてほしい。俺の事が嫌いになったのか?
ううん、と否定する奥さんに対して、「これを出したってことは俺のことが嫌なんは嫌なんやろ?」この場に及んでも奥さんの意思を尊重しようとしています。
「俺のどこがいやかゆーてよ」無言の奥さんに対して
「あら~~~~~~~~参った」といって頭を抱え込む団長さん。心底困っている様子。この態度は抱きしめてあげたくなりますね。
無言でなき始めている奥さんに、俺のことが嫌いで、一緒にいたくはないんやな?と確認をとりつつ、だから離婚届けに記入したんやな、と強引に自分を納得させようとしています。
でも、そんなん離婚できへんは俺は・・ここからがもう再プロポーズになっているというか、恥ずかしくて書けないというか、こんなこと夫に言ってもらいたいというか・・・
俺の嫁は奥さんしかいない、一生と思って結婚した、子供とお前を幸せにしようと毎日頑張ってる、記念日忘れるの改めるこの人や、この人しかおらへんと思って結婚した、性格も顔も一緒にいて楽しいことも全部含めて1番や思ってる。
そしてもう一回考えてそれで、もう一回改めて離婚届け出すように説得します。ここでネタばらしとなります。
仮にもう一回奥さんが紙を出してきた場合は、お子さんの将来も考え養育費をきっちり払う方向で離婚に応じたのではないかと思います。
俺の事を嫌いになったのなら仕方がない。それで奥さんが幸せになれるのなら・・このように考える方なのではないかと思いました。もの凄く素敵な方ですね。泣けてきました。
そんな団長さんならコスモウォーターを選んだ理由が分かります。