中学生は成績を上げるという成功体験から問題解決能力を身につけよう!

本当は勉強はそんなに大切ではないけれど、、、

中学で勉強する内容は特別大人になって重要なことや使えることではありません。

だから勉強できなくてもスポーツができればそれでいい!わけではありません。
大人になってスポーツができると自慢しても誰も評価してくれません。

君は周りの友達よりも勉強ができなくて劣等感を抱いていますね。その精神状態を持ち続けることは非常に良くありません。

本当は勉強できないことくらい屁の河童!なんの問題もない!と意に介さないのが1番良いのですが、なかなかそんな豪胆な中学生はいません。

AIが今より発達して勉強する意味が薄れると、いずれ学校がなくなる日がくるかもしれません。

ですが、今は学校があり、行きたくなくても行かなければならないところとなっています。
だから勉強もしないといけないし、勉強できないと学校の先生や友達からの評価が下がり、親にも叱られたりと嫌な思いをたくさんする羽目になります。

勉強する意味は問題解決能力を養うこと

このことだけを頭に叩き込んでください。人生には楽しいことも苦しいこともたくさんあります。

困難に直面した時はその解決策を自分で考えないといけません。

今君は学校の成績が悪いという問題を抱えているのに何も解決策を考えていません。ただただ勉強が嫌なのでやっていないというのが現状だと思います。

どうやって勉強したらよいか分からない。だからできない。という状況は「諦(あきら)める」という選択をしているのと同じです。

このように生きていると、これから先様々な問題に直面した時、「諦める」という選択しかできないようになります。

これでは幸せになりようがありませんよね。

いいなと思う子がいるけど、どうせ無理だから諦める。あんな会社で働きたいなと思うけど、どうせ無理だから諦める。あんなものが買いたいけど高いしお金ないから諦める。

こんなことにならないように問題解決能力を鍛えないといけません。

そのためにまず何をすべきか。それは勉強でしょう。

今の問題は勉強ができないことです。そして次の問題は良い高校に行けないこと。そして良い会社に入れないこと。やりたくない仕事にしか就けないこと。結婚できないこと。家を持てないこと。

など今の勉強問題を解決できないままで生きると、次から次へと解決できない問題がどんどん出現し、君を悩ませ続けます。

英語の点数が30点でも何の問題もない

では成績悪い問題を解決するために例えば英語のテストで80点とか取らないといけないのか?

そういうことではありません。30点だって全然良いです。もし今まで10点くらいだったのならば。完全なる成功体験です。

自分なりの解決策を見出して10点から30点まで20点も上げたのであればそれは成功と言えます。他の生徒の点数など何も関係ありません。比べるべきは過去の自分なのです。

世の中の多くのものは数値で計れません。友達のお母さんより自分のお母さんが良いことを数値では表せませんよね。

でもテストは点数という数値で表せられます。だから努力や試行錯誤の結果が出やすい。

そして次のテストが5年先などと長期間の努力を強いられるわけではありません。1学期に中間、期末と2回もテストがあります。

自分の問題解決法があっているか間違っているかを試せるチャンスが短い期間であるというようなラッキー現象は学生である間にしかありえません。

それを有効に使わないと損です。

どうすればテストの点数が1点でも伸びるか試行錯誤する

試行錯誤(しこうさくご)とは難しい問題になんどもぶつかり失敗を重ねながらもああでもない、こうでもないと色々試して目的に到達することです。

自分の今の現状を分析してどうすれば伸びるか自分の頭を使って必死に考えます。

例えば英語なら、
bとdの区別もついていない状態なのか、英単語のスペルが全くかけない状態なのか、ローマ字が分かっていない状態なのか、英単語の発音がほとんどできない状態なのか。

今自分がどんな状態なのかを見極めます。

そしてそこから一歩上に行くには、bとdから始まる英単語を集めてみるとか、2文字の英単語をさがして覚えてみるとか、ローマ字の読み方を勉強できる小学生用のウェブサイトを探してみるとか、教科書付属のCDを聞きながら教科書を読んでみる、などの方策を自分で考えるのです。

数学で分数が苦手なら小学校のドリルを押し入れから引っ張り出してきてやり直してみるとか、本屋で新たに分数ドリルを買うとか。マイナスの考えが弱いなら、マイナスのつく問題ばかりを探してときまくってみるとか。

大切なのは、こんなやり方いいよ!あんなやり方いいよ!と色々アドバイスを受けたとしてもそれが果たして自分にあっているのかやってみて決めるのは君自身です。

1番良いのは自分自身のやり方や解決策を自分自身で発掘することです。

テストの成績悪い問題を解決できれば人生に降りかかる色々な問題にも対処できるように必ずなります。

君は国の宝です。幸せになる権利があります。

さっそく今の自分が何をすれば成績が少しでも伸びるかノートに箇条書きにして、実践できるものは今日からすぐ実践しましょう!君なら絶対にできます!