中学英語「~がある」の例文30題プリント

英語で「○○がある」と言いたい時で
ひとつあることを言いたい時はThere is~
複数あることを言いたい時はThere are~とします。

中学生が苦手なスペルや表現を盛り込んで例文を30題作りました。
各5例文が6セットになっています。
肯定文現在、否定文現在、疑問文現在、肯定文過去、否定文過去、疑問文過去
の順番になっています。

コピペして活用してください。B5のノートに貼れるサイズにしています。

There is There are の例文30題

テーブルの上にりんごが一つある   There is an apple on the table.
窓のそばに椅子が3つある      There are three chairs by the window.
台所にナイフが12本ある      There are twelve knives in the kitchen.
彼らの家の近くに病院がある     There is a hospital near their house.
図書館のとなりに動物園がある    There is a zoo next to the library.

彼の財布の中にお金がいくらもない  There isn’t any money in his wallet.
その教室には誰も生徒がいない    There aren’t any students in the classroom.
彼女の家の前にはひとつも公園がない There aren’t any parks in front of
her house.
箱の中には何もない         There is nothing in the box.
木曜日は学校はない         There is no school on Thursdays.

テーブルの下に写真が何枚かある?  Are there any pictures under the table?
台所に誰かいますか         Is there anyone in the kitchen?
何か質問はありますか        Are there any questions?
あなたのポケットに何かありますか  Is there anything in your pocket?
今日宿題は何かありますか      Is there any homework today?  

木の下に8人人々がいました     There were eight people under the tree.
橋の上に車が11台ありました。   There were eleven cars on the bridge.
私達の家の隣に図書館がありました。 There was a library next to our house.
私の家の前に本屋がありました。   There was a book store in front of
my house.
ドアのそばに教科書が9冊ありました。There were nine textbook by the door.

公園に人々は誰もいませんでした。  There weren’t any people in the park.
彼の前には何もありませんでした。  There wasn’t anything in front of him.
その部屋には椅子がひとつもなかった。There weren’t any chairs in the room.
橋の下に川はありませんでした。   There wasn’t a river under the bridge.
火曜日の隣に土曜日がなかった。   There wasn’t Saturday next to Tuesday.

本の上に消しゴムがひとつあった?  Was there an eraser on the book?
彼の家の前に木が4本あった?    Were there four trees in front of his
house?
窓のそばにテーブルあった?     Was there a table by the window?
椅子の下にひとつオレンジあった?  Was there an orange under the chair?
その本の隣にオレンジいくつかあった?Were there any oranges next to the book?

通信教育の良い教材はこちら