鉄欠乏性貧血対策に効果的な5つの方法で良質な血液を作る!
鉄欠乏性貧血対策に効果的な5つの方法で良質な血液を作る!
こんにちわわリエです。
いつもお世話になっています
女性特有の鉄欠乏症貧血に日々悩まされて生活してきました。
妊娠で赤ちゃんに鉄分をとられちゃうこともあるからどうしても、特に女性は不足してしまいます。
私はずい分昔に妊娠経験がありますが、いまだに鉄分不足なのはどういったわけでしょう。
小銭より紙幣が好きだからでしょうか。またアホな事を書いてしまいました。
最近よい洗顔ブラシを買ったので浮ついています。
鉄欠乏症貧血に女性がなってしまう理由
そもそも貧血になるのは血液の中のヘモグロビンの量が減ってしまうからです。
なつかしいですね。ヘモグロビン。中学で習いました。
赤血球の中にあって、酸素が多いところでは酸素と結びつき、酸素が少ないところでは放すありがたい物でした。
ヘモグロビンが減少すると、体に(細胞)に酸素が行き渡りにくくなるのですね。だから酸欠状態になって、めまいや立ちくらみはたまた動悸、息切れを引き起こしてしまいます。
私にとってはげしい運動(人様からみたら全然たいしたことはない)をすると、とにかく心臓がまずくるしくなって、1,2分しか休憩をとらずにすぐ同じ動作をしてしまうと、頭のてっぺんからさーっと血の気が引いていくのが分かって倒れてしまいます。そして気持ち悪くなります。
わたくしリエは子供の頃からよく貧血で倒れていました。
わりとかけっこは速いほうでしたので、小学校の頃はリレーの選手にも良く選ばれていたリエーでした。
高学年になった頃運動会でいつものように全力疾走していたのですが、ゴールについてしばらくしてから気持ちが悪くなりました。
そうしたら目の前が真黄色に染まって上下の間隔がわからなくなって倒れてしまいました。
体育館で校長先生のとてつもなくつまらなく、そして長いスピーチを聞いているときにも倒れました。その時は目の前が真っ黒になりました。
私はその時近くにいた担任の先生にお姫様抱っこされて皆の注目するなか保健室につれて行かれました。
父以外の男性にされる初めての御姫様抱っこ。
若いかっこいい男の先生だったので友達にうらやましがられました。
そんなこと言われたってこっちは貧血状態で気分も最悪なのです。
先生のたくましい腕とアフターシェーブローションの香りしか堪能できませんでした。
運動場のグラウンドの色で黄色、体育館の生徒の制服の黒色に反応して目の前の色になったようです。
ピンクの部屋で貧血になったら多分目の前がピンクに染まることと思います。
他には、以前勤めていた会社の社長がなくなり、社葬に参列したことがあるのですが、葬儀会場に人が入りきらず、社員は廊下でモニターを見ながら参加していました。
廊下には椅子がないので立っていないといけなかったので、その時も倒れそうになりました。
でももう大人でしたので、貧血に襲われそうなタイミングは心得ていて倒れる前にトイレに駆け込み便座に座ってやり過ごしました。
真っ青な顔でトイレに駆け込んだ私を見て、同僚は社長の死がそんなにショックだったのかと思われ、少し株があがったようなので、貧血も使いようによっては女らしさを演出できたりお得な時もなきにしもあらずですね^^;
さて、私のおバカな体験談などどうでもよく・・・
①鉄欠乏症貧血対策で一番大切なのはやはり食事!
鉄分を多く含む王様レバーとほうれん草のペアは最強タッグです。
ほうれん草は鉄分を多く含む上に、ビタミンCも入っていて鉄の吸収を大いに手助けするそうです。
レバニラ炒めもいいですが、レバほうれん草炒めもいいのではないでしょうか。やったことないのでやってみます。
② 貧血の女性はたばこを吸うべきではない
男女ともに喫煙率は減少しているようですが、減少率は女性の方が緩やかなのだそうです。
喫煙者のほうがヘモグロビンの数が少ないそうなので生物学的にも女性の喫煙は好ましくないようです。
③ 食事で補えない分はサプリに頼るしかない
食事の栄養バランスを鉄分だけに集中させるわけにいかないのでサプリを探すことになるのですが、ディアナチュラにヘム鉄という商品がありました。
ヘム鉄ってなんでしょうか。
おおざっぱにわけると、動物性のものがヘム鉄、植物由来の鉄が非ヘム鉄と呼ばれているみたいです。
ヘムとは2価の鉄原子とポルフィリンからなる錯体であるそうです。私理系じゃないし全く意味不明><
動物由来のヘム鉄の方が人間の体に吸収されやすいそうです。だからヘム鉄を含むレバーが貧血によいのですね。納得。
④ 南部鉄器で白湯を飲んで鉄分不足を解消!
南部鉄器は1L入らないものも2万円超えていますから、お高いですけど孫の世代までバトンを渡せそうですし、これで飲み物を飲んで鉄分吸収できれば最高です。
南部鉄器を使用しての鉄分吸収はNHKのためしてガッテンでも紹介され化学的にみても効果があるそうです。
アマゾンで探したら1万円切るものがありました!ほしいです!
⑤ 鉄欠乏症貧血に小林製薬から薬がでていた!
小林製薬が出しているファイチというお薬なのですが、一日1回飲むだけで貧血が改善するそうです。
小林製薬のホームページのお客様の声で一番気になるのが、「駅の階段をシャキシャキ登れる感じ」というものです。
私、調子が悪いと階段で酷い息切れと動機がするときあります!
継続して飲むと勿論よいのでしょうけど、鉄欠乏症貧血でぶっ倒れそうな運動をする前だけちょっと飲んでみたいです。
健康管理で一番大切なのはお水
直接貧血とは関係ありませんが、食生活を見直すのと同時にお水を綺麗なものに変えることも大切です。
いまいち押しのウォーターサーバーはこれです。